お知らせ

  • 2024年1月12日のスタッフ動き(熊本県および熊本市と打ち合わせ)

    2024.1.13

      県庁にて熊本県障がい者支援課、熊本市障がい福祉課と医療的ケア児支援体制について打ち合わせを行いました(小篠・宅島・片山) 熊本県教育委員会と医療的ケア児支援について意見交換を行いました(小篠・宅島)   ...
  • 2024年1月11日のスタッフ動き(医学科学生に小児在宅医療実技指導)

    2024.1.13

    熊本大学医学部医学科4年生臨床実習J班4名に小児在宅医療実技指導を行いました(小篠)   医学生が訪問診療医役、ご家族役に分かれ、訪問診療医として常時人工呼吸器装着児の自宅に訪問し、対話しようとしても反応がわかりにくい重症心身障害児と家族の両方にコミュニケーションを取りながら胃ろう交換と気管カニューレ交換の実技を行いました。4年生の臨床実習期間中は毎週4-5名の小グループでコミュニケーションを重視した小児の訪問診療のシミュレーションを行っています。重症心身障がい児者に特有の気管軟化症である「腕頭動脈気管圧排」による窒息発作や病態の動画も交え講義を行います。医学生たちが将来...
  • 2024年1月10日のスタッフ動き(熊本大学教育学部養護教諭養成課程にて講義・実技)

    2024.1.13

      熊本大学教育学部養護教諭養成課程にて講義・実技を行いました(小篠、宅島、松村) 熊本大学教育学部養護教諭養成課程には九州各県から学生が集まっています。養護教諭は学校における医療的ケア児受け入れに際してキーパーソンでありコーディネート機能が期待されている。そんな話を文部科学省が提示している養護教諭の役割分担例を元にお話しました。医療的ケア児を受け入れるに当たっての具体的な準備などもグループワークを行いました。頭が柔らかい若い学生時代に「医療的ケア児を受け入れることが当たり前の社会」について医学科、看護学科、教育学部などで講義・実技を行うことで、10年後20年後に彼ら彼女...