お知らせ

  • 2024年3月23日のスタッフ動き(茨城県の医療的ケア支援体制作り「災害対策」研修会で講演)

    2024.3.24

    茨城県医療的ケア児支援センター みちしるべ 主催の令和5年度茨城県医療的ケア児コーディネーターフォローアップ研修 医療的ケア支援体制作り「災害対策」研修会(会場 = 水戸市民会館)にて講演・質疑応答を行いました(小篠・宅島)   茨城県議の山本みわ議員も参加いただきお話を聞いてくださいました。ブログにも記載いただきありがとうございました。茨城県での医療的ケア児支援体制作りの一助になれば幸いです。   ...
  • 2024年3月22日のスタッフ動き(県医療政策課と打ち合わせ)

    2024.3.24

    県医療政策課と災害時小児周産期リエゾンおよび小児在宅医療支援センター事業について打ち合わせを行いました(小篠)...
  • 2024年3月21日のスタッフ動き(熊本県小児慢性特定疾病児童等地域支援協議会に出席)

    2024.3.22

    県庁で行われた熊本県小児慢性特定疾病児童等地域支援協議会(会長 = 中村公俊センター長)に出席しました(小篠) 熊本大学医学部医学科4年生臨床実習W班5名に小児在宅医療実技指導を行いました(小篠)   <熊本大学医学部医学科4年生に小児在宅医療実技指導> 医学生が訪問診療医役、ご家族役に分かれ、訪問診療医として常時人工呼吸器装着児の自宅に訪問し、対話しようとしても反応がわかりにくい重症心身障害児と家族の両方にコミュニケーションを取りながら胃ろう交換と気管カニューレ交換の実技を行いました。4年生の臨床実習期間中は毎週4-5名の小グループでコミュニケーションを重視...