-
開催予定
-
(オンデマンド配信)「学校看護師」研修用動画コンテンツ(2021年6月公開)
-
2025年7月24日追記2025年に文部科学省から医療的ケア看護職員を対象とした質の高い研修動画が公開されましたので今後はそちらをご参照ください。2025年8月3日追記2021年に下記の通りNPO法人親子の未来を支える会と当センターで共同で学校看護師向け研修用動画コンテンツ作成し、全国から6833回再生されてきました(2025年8月3日時点)。市町村教育委員会や都道府県教育委員会が看護師等や教職員を対象とした医療的ケア児についての研修会を開催する役割を担っていることが「学校における医療的ケアの今後の対応について(通知)」(30文科初第1769号、平成31年3月20日)および「小学校等における医療的ケア実施支援資料~医療的ケア児を安心・安全に受け入れるために~」(令和3年6月、文部科学省初等中等教育局特別支援教育課)で示されていますが、まだまだ全国的に「看護師等や教職員向けの医療的ケア児研修」がほとんど開催されてなかった時代から、私たちは2021年から動画を全国公開することで研修機会に恵まれない学校看護師(医療的ケア看護職員)や教職員に対して研修の機会を提供してきました。下記の通り動画を残しておきますのでよろしければご覧ください。以下、オリジナルの動画について2021年6月28日公開NPO法人親子の未来を支える会と当センターで共同で学校看護師向け研修用動画コンテンツ作成しました。全国どなたでも無料視聴可能です。学校看護師向けの実技講習などの実施体制が整っていない市町村などでご活用ください。学校看護師向けですので教育のことが盛り込まれていますが、保育園や児童発達支援・放課後デイサービスなどの看護師にも実技講習を活用いただけると思います。NPO法人親子の未来を支える会 学校看護師研修用動画コンテンツ