お知らせ

開催予定

  • 開催予定

    (2025年8月6日開催)医療的ケア児を担当する教員と看護師をむすぶ研修会
    • 開催日時
      2025年08月06日 10時00分〜15時30分
    • 開催場所
      熊本市医師会館 2階講堂

      医療的ケア児の教育には、教員と看護師の連携が欠かせませんが、お互いに初めての協働で戸惑うこともあります。養護教諭は教員と看護師の双方の視点を理解できるため、連携のキーパーソンです。この研修会では、教員と看護師が連携して教育を行うための視点や、養護教諭の役割を取り上げます。医療的ケア児の教育を考える機会として、ぜひご参加ください。   【開催名】 医療的ケア児を担当する教員と看護師をむすぶ研修会 ~それぞれの想いを知ろう~ 【日時】 2025年8月6日(水) 10:00〜15:30 【会場】 熊本市医師会館 2階講堂(対面開催のみ) 〒86...

  • 開催予定

    医療的ケア児者のための個別避難計画の書式

    千葉県医療的ケア児支援センター様のご厚意により医療的ケア児者のための個別避難計画の書式を共有いただきました。熊本県で使用できるようアップロードしましたので医療的ケア児者の方や各市町村役場などでご活用ください。   医療的ケア児者のための個別避難計画の書式   (Googleドライブ上にアップロードされています。Googleドライブからダウンロードできるインターネット環境からダウンロードください。市町村役場のインターネット環境ではGoogleドライブからのダウンロードを制限されていることがあります。その場合は、市町村役場の情報部署に相談されるか、自宅や...

  • 開催予定

    (2025年7月19日開催)第6回九州小児在宅医療支援研究会「医療的ケア児等の災害対策」のご案内
    • 開催日時
      2025年07月19日 13時30分
    • 開催場所
      オンライン

    今回、7月19日開催の第6回九州小児在宅医療支援研究会のご案内です。 完全オンライン開催なので全国から参加できます。 後日配信も予定しています。 <申込方法> 下記Peatixからチケット購入ください https://6thkyushushonizaitaku.peatix.com/view 今回のテーマは「医療的ケア児等の災害対策」です。 特別講演は 「災害時要配慮者の防災対策を進めるファーストステップ」と題して 九州大学の杉山高志 氏(情報学博士)にご登壇いただきます。 これまで「防災」という分野と「障がい福祉」の分野が別々の管轄であったため「防災の専...

  • 12